フランスの伝統厚紙工芸であるカルトナージュ

厚紙を切って組み立てた箱などに好きな布や紙を貼って作ります

カルトナージュの言語がフランス語由来なのでフランス伝統と周知されています
起源はヨーロッパ18世紀頃、蚕を入れる紙箱に装飾を施した物が発祥と言われています
お茶の茶葉を入れるために、ワインを運ぶためにつくられたとか
19世紀末にフランスの婦女子たちの間で流行したとか
諸説あります

伝統工芸と聞くとお堅いかもしれませんが
自分の好きな布でお気に入りのものが作れるのが魅力的です
時間がかかりがちなカルトナージュ製作ですが大幅な製作時間の短縮が可能です
従来のカルトナージュ製作とは少し異なります

そして
きらきらと輝くヤーンで仕上げる心ときめく
ハイクオリティハンドメイド『ジュエリーバック®』の
認定講師コース・フリーレッスンも行っています

効率よく実用的でかつ綺麗なものを作るのがHermosaエルモサです

※当教室には猫がおります ご了承くださる方のみお越しください

castillo de gatos
Hermosa

更新日:

NEW ENTRY

blog バック レッスン日時

ジュエリーバック®レッスン 3月

  ジュエリーバック®レッスンお申込みフォーム  

no image

blog

移転しました

2020/02/28   -blog

大阪北ヤードエリアの開発工事の騒音に耐えられず移転いたしました こちらはすごく静かです 笑駅からも近く便利になりました

blog バック

可愛いファーバック

可愛いファーバックを作りました バック製作を色々勉強中ですバック製作の講座も準備していきます 自分で作ったバックには愛着もわき特別な感じがします

blog オーダー

オーダーのカードケース入れ

無印の三段カードケースはカードが表紙から透けて見えるのが 格好悪いとのこと そこでぴったりあったカードケース入れをと製作の依頼をいただきました カバンに入れて持ち歩くものなのでシンプルに作りました ア ...

blog

KH GALLARY ASHIYA

2018/06/30   -blog

先日KH GALLARY AHIYAに行ってきました 安藤忠雄さんが設計されたコシノヒロコさんの元自宅 自宅っぽくない美術館みたいな雰囲気 コンクリートの打ち付けなのに 暗くなく、光が入るようになって ...

Copyright© 大阪市淀川区 Hermosaエルモサ , 2023 All Rights Reserved.