フランスの伝統厚紙工芸であるカルトナージュ
厚紙を切って組み立てた箱などに好きな布や紙を貼って作ります
カルトナージュの言語がフランス語由来なのでフランス伝統と周知されています
起源はヨーロッパ18世紀頃、蚕を入れる紙箱に装飾を施した物が発祥と言われています
お茶の茶葉を入れるために、ワインを運ぶためにつくられたとか
19世紀末にフランスの婦女子たちの間で流行したとか
諸説あります

伝統工芸と聞くとお堅いかもしれませんが
自分の好きな布でお気に入りのものが作れるのが魅力的です
時間がかかりがちなカルトナージュ製作ですが大幅な製作時間の短縮が可能です
従来のカルトナージュ製作とは少し異なります
そして
きらきらと輝くヤーンで仕上げる心ときめく
ハイクオリティハンドメイド『ジュエリーバック®』の
認定講師コース・フリーレッスンも行っています
効率よく実用的でかつ綺麗なものを作るのがHermosaエルモサです
※当教室には猫がおります ご了承くださる方のみお越しください
castillo de gatos
Hermosa
