2作品コース取得後、後から3作品コースの資格取得も可能です 編むタイプの資格取得をご希望の方は、協会HP「認定サロン一覧」で教室の検索ができます
受講時間には個人差がございますが、2作品完成まで10時間以上かかっても追加の受講料はございません
レッスン時に作っていただくだけではなく、ご自宅で宿題をしていただけるように指導いたします
10時間は、ご自宅での宿題を考慮しての時間になります
資格取得後に、協会へお支払いいただく費用 ・生徒様がお支払いする受講料から本部へ納める費用は一切ありません 協会には「公認ライセンス」制度がございます ※フリーレッスンの生徒様には、どの作品においてもレシピのお渡しはございません 【オリジナルデザインについて】 レッスン日時はこちら レッスン日から10日前までにご希望のカラーの連絡をお願いいたします
・受講料 36,700円
・材料費 12,000円 (目安)
・テキスト代 3,000円
・ディプロマ申請費用 15,000円
・年会費 6,000円
※翌年度以降は3,000円です
お好みのお色で作っていただけますが、レッスン日より10日前までにご連絡をお願いいたします
ジュエリーかごバック®の持ち手はお好みの長さで作成いただけます
(肩にかける長さ/手で持つ長さ)
ジュエリークラッチバックの金具はシルバー・ゴールドからお選びいただけます
ジュエリークラッチバックに、チェーンをつけることも可能です(別料金)
金具やチェーンのご希望も併せて10日前までにご連絡をお願いいたします
①オーダー販売活動をしていただけます (販売価格は自由です)
②認定講師として講座開設をしていただけます (最低レッスン価格を定めています)
③認定講師を育成していただけます
・1~3の活動は如何なる場合におきましても、認定講師以外の方にはご遠慮いただいております【公認ライセンス作品について】
公認ライセンス作品をご自分のレッスンに取り入れたい場合は、該当レッスンを受けた後に、デザイン考案者の講師にライセンス料3,000円(税別)をお支払いいただくことで、レッスンに取り入れる・作品を販売することが可能になります
作品により差はありますが、ライセンス作品は、ワンデイレッスンで1万円(税別)が多いようです
また、事前の宿題もございますので、同じ作品でもフリーレッスンの生徒様より短時間で受講できます
レッスンは、考案者の講師だけではなく、そのバックのライセンスを取得している講師から受けることが可能です
当教室で資格取得後に、別の講師からもライセンス作品のレッスンを受けていただけますので、レッスンで作れるバック(販売できるバック)を、お好みや生徒様のご要望で増やしていってください
オリジナルで考案したバックを、レッスンに取り入れることも可能です
また、そのバックを「公認ライセンス」として申請することも可能です
こちらについて詳しくは、資格取得後に、必要に応じてご説明させていただきますご質問・お問い合わせフォーム